阿理香塔(ありかとう)とは
- この阿理香塔一基で五輪塔・位牌墓・地蔵尊・墓誌などすべてを兼ねて供養可能な石塔です。
- 法名(戒名)を扉石の内面に刻み長年の風雨雪から守り、欠落や汚れを防ぐことができます。
- 墓の向きは関係なく四方正面となります。
所完成予想図
意匠製法商標登録済商品
考案 福原堂礎氏
考案 福原堂礎氏
夢殿
夢殿(法隆寺)
阿理香塔に秘めたる十の智慧
一仏 | 本尊一仏/正面には必ずご本尊様を刻む。 |
二体 | 陰陽合体/塔と浄土が接合し石館(子宮)がある。 |
三尊 | 三尊奉安/家の宗旨である三尊仏をお迎えする。 |
四面 | 四方正面/四方が正面であって向きの災いがない。 |
五大 | 五輪要素/「空風火水地」が包含されている。 |
六根 | 六根清浄/五大に心の識を加えて浄化された宇宙を具現。 |
七石 | 開運吉数/七個の石によって本体が形成されている。 |
八角 | 八角円塔/仏石は八角型で限りなく円に近づく(夢殿)。 |
九輪 | 相輪万徳/釈迦如来の仏舎利の伏鉢を頂く(五輪塔の頭)。 |
∞ | 無限仏塔/阿理香塔は仏の智慧であり宇宙の真理である。 |