②遺骨の取り出し
寺院のお墓でしたらご住職様に魂抜きをしていただいてから
ご遺骨を取り出します。
④基礎コンクリート撤去作業
ご先祖様のお墓は、丁寧に撤去します。
⑤更地墓地作業
石材や基礎コンクリートなどは、
法律に従い、処分し整地して元に戻します。
八乙女石産の「墓じまい」の取り組み
最近、弊社にも墓じまいの依頼がだいぶ増えてきております。
伺いますとお墓が遠いので移転させたい。
継承者がいないのでお墓を撤去したい・・・・・・・等々。
●墓じまいにあたり、まず依頼者にお聞きするのが
お寺さんにご相談はお済みですか?
(これはお寺さんにも諸事情がありますので、事前にお話を通して
おけば、後々のトラブルの回避にもなります。)
●墓じまいをするには、墓地の埋葬法で定められた手続きが必要です。
①墓地の管理者に連絡し、墓じまいの承諾を得る。
②お墓の閉眼供養(魂抜き)
③遺骨の取り出し。
④墓石の解体・撤去・処分など
(撤去時は永代使用権はお寺・霊園に変換し、更地に戻すのが
一般的です。)
上記実行にあたる墓じまいに関わる申請・許可とその流れ
①移転先を決める
(ー改葬)↓
②移転先の証明書を取得する
↓
③現在のお墓のある市町村役場で「改葬許可申請書」用紙を貰い、
現在のお墓の管理者(お寺さん・霊園主)に必要事項を書いて貰う。
↓
④移転先の受入れ証明書、改葬許可申請書などを添えて、改葬元
の市町村役場に提出して改葬許可証を発行して貰う。(代行可能)
↓
⑤改葬許可証を移転先の墓地管理者(お寺さん・霊園主)に提出し、
遺骨を納骨する。